平成16年度 事業報告書
-
平成16年
4月24日 設立総会開催(会場 主婦会館)
議 案 第1号議案 学会会則承認の件
第2号議案 平成16年度・17年度役員選任承認の件
第3号議案 平成16年度・17年・18年度事業計画書
及び収支予算書承認の件
第4号議案 会員募集承認の件
来賓挨拶 松野仁氏(国土交通省住宅局長)
記念発表会 課題提起 テーマ「エリアマネジメントに係わる課題提起」
大国道夫氏(三菱地所株式会社ビル事業本部都市計画事業室長)
記念シンポジウム テーマ「わが国のストックの課題と展望」
パネリスト 上田清司氏(埼玉県知事)
杉本哲也氏(格付投資情報センター取締役部長)
山口ひろこ氏(イゴス環境・色彩研究所代表)
氷鉋揚四郎氏(筑波大学教授)
三橋博巳氏(日本大学教授)
司 会 松岡勝博 (副会長)
6月4日 特別研究委員会設置
エリアマネジメント特別研究部会
「地区管理制度の具体化に向けた実践的研究」開始に伴う、研究費の助成(研究業務に
関する事務の委託(株式会社TALO都市企画)
8月1日 会報創刊号発行(総務財務委員会担当)
10月13日 ホームページ開設(総務財務委員会担当)アドレス http://www.armj.gr.jp/
11月19日 研究会開催(会場 明治大学駿河台キャンパス・研究棟)(事業委員会担当)
テーマ「美しいまちづくりと地域マネジメント」
共 催:社団法人全国市街地再開発協会
後 援:まちづくり活動推進協議会
対 談 テーマ「地域マネジメント学会のめざすもの」
田中啓一(顧問:日本大学教授)
玉田弘毅(会長)
ワークショップ テーマ「景観緑三法を地域で生かす」
山崎篤男氏(国土交通省都市・地域整備局都市計画課課長)
村重慶一氏(弁護士:元裁判官)
小笠原均郎氏(清水建設株式会社建築事業部環境ソリューション本部長)
司 会 藤本公明(国士舘大学教授)
平成17年
3月28日 見学会開催(事業委員会担当)
巡視船「あらかわ」船上より「東京の水辺整備と防災計画」を見学
岩淵水門(赤羽岩淵)から荒川を下り、東京港湾地域(葛西臨海公園、若洲海浜公園
有明、豊洲、お台場海浜公園、ベイブリッジ、浜離宮、汐留)の現状と計画を水上(船)
より見学、墨田川を本所吾妻橋まで上る。
(管理運営に関する報告)
(1)役員会及び各委員会の開催
理事会 6回
常務理事会 2回
総務財務委員会 9回
学術編集委員会 1回
事業委員会 11回
エリアマネジメント特別研究部会 4回
(2)会員状況の報告(平成17年3月31日現在)
個人会員 127名(内:学生2名)
法人会員 40社 120名
合 計 247名