平成19年度 第4回 通常総会報告
-
平成19年6月15日
- 審議議案
- 以上、すべての議案が承認・可決されました。
会員各位
地域マネジメント学会
会長 玉田 弘毅
平成19年6月15日(金)に、平成19年度地域マネジメント学会通常総会が明治大学駿河台校舎リバティータワー15階1153教室で開催されました。当日の出席人数は、64名(会員出席者34名、非会員10名)でした。(なお、当日の委任状は33通、会員出席者と合わせ、全会員数(個人128名、法人33社99名、合計227名:平成18年3月末日現在)の5分の1の定足数が充足され、総会議事は成立いたしました。)
総会では、下記の1号議案から第4号議案までがすべて承認・可決されました。また、当日、「株式会社東急コミュニティー」殿に、当学会の設立当初から学会運営にご尽力くださったことに感謝して、感謝状が贈られました。
後半のシンポジウムは、「まちづくりと『地域通貨』」という全体テーマのもと、最初に、NPO法人アースデイマネー・アソシエーション代表理事の嵯峨生馬氏の基調講演をいただきました。その後のパネル・ディスカッションでは、嵯峨氏、山本孝則氏(大東文化大学環境創造学部教授)、楠本修二郎氏(株式会社カフェ・カンパニー代表)をお招きし、そこに玉田弘毅当学会会長(明治大学名誉教授)を加え、4人のパネリストを中心に、会場をも巻き込んで活発な意見交換がなされました。
総会・シンポジウム終了後には、明治大学リバティータワー17階ラウンジ暁で懇親会が行われ、シンポジウム・パネリストも含め約30名が出席し、本年も盛況のうちに総会・シンポジウムの幕を閉じることができました。
第1号議案 平成18年度事業報告書(案)
第2号議案 平成18年度決算報告書(案)
第3号議案 平成19年度事業計画書(案)
第4号議案 平成19年度収支予算書(案)